2009年– date –
-
ZRX1100続編の巻き
タペットのシムが来たのでやっとヘッドカバーのフタをしました。 さてさて同調を・・・ おーっとFCRになってますがなー インマニにつける... -
GS1000S 8耐チタン4-2-1の巻き
やはりゲテモノ スタイル☆ 予想以上に気持ち悪いデス ニヤリ バナナがあまりにも抜けが良くて低速スカスカだったのでなんか良... -
番外編 ヴィンテーヂ タイヤ博物館の巻き
ヴィンテーヂ タイヤ博物館・・・ そんな名前ではありません 朝からゲテ8耐を装着の為 I山さん... -
曲線と色の巻き
おはいもさん! 今日からはTREK F-OIL77へ なんか久し振り サイズ62になのでデカイ 届くからいいけど チャリスタンドから降ろすと・・・ 軽... -
素材と角度との巻き
何を付けても満足 マフラーは日替わり弁当 同じだと飽きちゃうの・・・ 取り合えず8耐にするかな 円筒形アルミ... -
42.7/42.7/42.7/42.7の巻き
やる事やったからちょっと位 遊ばせてケロ バナナはちょっと休憩させてやって磨いてやろうかな 塗装はしないデス ボロを磨い... -
GS1200SS一体の巻き
持ち込まれたタンク一体マスター にょろにょろ 付きました!細かいものアルマイト出したので仕上がり待ちでござーっす -
ちょっち お買い物してきまふの巻き
たまには乗らしてちょびひげ 相変わらず一撃で始動しますなー むむむ・・・ ぼろい -
ZRX1100にょろにょろ整備の巻き
さらに続編です。 凸メンテもした方が良いとお勧めしたもので~ 細々と分解して清掃して薄く広くグリスを塗って... -
ZRX1100にょろにょろ整備の巻き
さてて続編です。 タペットも見ておいてくれ ちゅーことでチェックデス 予定通り全てカジリ丸 1バルブ1ロッカータイプはなん...