カテゴリー: デコボコの車
-
「はじめてのバイクETC高速道路」ゼファー550ファイナルとアクセル開度が気になる
おもしろいもので「ETC取付1発は怖い」ってありませんか? ゲートは開くかな・・・どきどきそんな感じで第三京浜…
-
ちょっと不可解?ゼファー550 「謎の失火」はサイドスタンドスイッチ作動不良
スイッチ関連はある程度の時期で交換しましょう~ 安全のためのものが「安全ではなくなる時」要注意でございます(´…
-
まさかスバル?「過充電!注意報」油冷1200(GSF1200除く)廃盤前にレギュレーター交換せよ
スズキ大排気量の電気は安心だぜ~っと思っておりました・・・2023年。。。 え~っとイナズマが98-99だから…
-
後編「マフラー流用で楽しむ唯一無二」ゼファー550にゼファーⅩでプラスアルファー♪
存在しないヨシムラ製品を楽しむ世界合体なので超絶さはありませんが ふふふっ実は違うんだよね。 いつも言いますが…
-
「マフラー流用で楽しむ唯一無二」ゼファー550にゼファーⅩでプラスアルファー♪
休みの日に作業をするほどストイックではありません。 営業日に作業する=自営業の喜びまずはヨシムラ ドラッグサイ…
-
油冷1200後期。車載状態でレギュレーターは交換できるか?イナズマ1200
当然、わたしは買いました。「後悔先に立たず」 流用も視野に入れて調べましたが「スズキが断トツ安価」もう少し乗り…
-
「油冷を3倍濃くする?イナズマ1200」 ZZR1400キャリパー+GSX-R1000サポートでリアキャリパーリジットにする
今回の3倍濃いめ?になるはず*当社比私は基本的に「ノーマルっぽい」のが好き パッと見、わからない世界観が良い …
-
「油冷を2倍濃くする?イナズマ1200」 ZZR1400キャリパー+GSX-R1000サポートでリアキャリパーリジットにする
トルクロッドが無いと見た目スッキリします(*´ω`*) 別に驚くほどの効果は・・・ただの「自己満足」そう!自己…
-
特濃の油冷?「油冷1200系 後期オルタネーター」過充電はじまりました?
ゼット・刀・GSと言うのであれば定番?の作業 背面ジェネレーター*オルタネーター特にスズキではあまり聞いたこと…
-
②マフラー流用ってあり?ゼファー550(400)にゼファーⅩのヨシムラを装着させる。
このサイレンサーって山ほど中古あったよね・・・たしか。 時は流れ・・・先見の明が無かった事に気が付く。。。いろ…
-
マフラー流用ってあり?ゼファー550(400)にゼファーⅩのヨシムラを装着させる。
実はどうでも良いです・・・ゼファー400の最終形のゼファーxこのモデルには「ヨシムラ デュプレックス モナカ」…
-
グリップ交換「イボイボ」スロットルが怠い。ZEPHYR550 デイトナ FLATスロットルスリーブ最高
イボイボ・・・イボイボこのままグリップを入れるとSO BAD! 旋盤で削っても良いが「怠い!」できれば今後に繋…