
6月29日(日)にGERUGAさんとの朝市ツーリングやっと叶いました。
お誘い貰って何年???目??
なかなか東京の店舗で営業しているとタイミングスケジュールが合わせられなかったですからね。
千葉に引っ越してしまえば多分きっとやることもやるでしょうからもう少し遊ぶ時間が増えると思います。
そんな感じで今回のわくわく朝ごはんツーリングの紹介ブログでございます。


朝3時半起き!久しぶりなのでワクワクです(*´ω`*)


自宅から金谷港まで約70km/1時間ほどの距離。
遅刻しても困るので4時に出て5時前についてしまいました・・・・
4時半下手したら5時でも大丈夫でしたね。


あまりにも退屈すぎて外でコーヒー飲んでいろいろつぶやいておりました。
それにしても30分前ぐらいにならないと切符売り場開かないんですね・・・・
始発は混まないこと前提になってる印象を受けました。
A ダイヤ B ダイヤありますので注意してね。
朝は本当に寒いぐらいでしたが
お日様が出てきたらどんどん暑くなってきて革ジャン着たことを少し後悔しました。
ほんと!田舎は朝晩本当に涼しいのでエアコン使うのは日中だけなので助かります。
まさかの?バイクはJAF割引対象外だと!


色々な価格表やクレジットカードや交通系も使えるんだなんてまじまじと見ていると
切符売り場に「JAF会員は10%OFF」
なんて書いてあるから急いでJAFアプリ入れてモバイル会員カードを設定しました。
久々にログインしたものでかなり四苦八苦しました。
早速入り口でJAF会員なんですけど!
あっ・・・バイクはもうダメなんですよね・・・・( ;∀;)
えぇー!まじすかー


とりあえず切符を購入しフェリーに乗船しましたよ。
千葉(金谷港)~の始発は車3台/バイク1という貸切の状態ですごく良かったです。
所要時間は40分!ひと時の旅気分味わえますよ






フェリーは風が程よく当たって非常に気持ちいいです。
また朝方なので日の当たり方も柔らかくてちょうど良い感じ。
どんどん離れていく陸地を見てちょっと旅気分味わえますよ。
デイトナシートバッグDH-722が最高だった(*´ω`*)




今回のツーリングのために準備しておいたんですね。
いつか買おうと思っていたのですがなかなか踏ん切りがつきませんでした。
まあしかし使うだろうと思う用途が生まれると即決してしまうものですよね。






大したものは入っておりませんが下の段が少し大きなものを入れておりました。
工具セット/電動空気入れ/ミラーレス一眼/メガネ
あとは上の段に
デオドラントシートとハンドタオルを入れておりました。
感動したのは帰り暑かったので脱いだ革ジャンが余裕で入ったということですね。
予想以上の収納力にただただ驚くばかり、しみじみ買って良かったなと思いました。
横須賀久里浜港に到着!*お出迎え集合場所だよ


っと言っても全員で3人なので平和な台数です。
「金田湾朝市」は朝の7時半まで
GERUGAさんは頻繁に行っているのか電話予約?してから現地に向かうことにしました。
久々に国道134号走りました。相変わらず地味に交通量があって進みませんね。








私は金田定食というものをチョイスしました(*´ω`*)
なかなかボリュームあるのでちょっとビビりますね。


朝ごはんも食べましたし目的達成!さてどうする?
遅くならないぐらいに横須賀周辺グルグルして・・・という案。
あとはフェリー乗って凸凹さんの新工場に行くという案?
時間も早いしちょっと行っちゃいますか千葉?という流れになりました。


横須賀の裏道をちょっとうろうろしてからガソリンを給油しフェリーに乗船します。
横須賀から千葉方面はフェリーが気楽ですね


9時台のフェリーでこんな感じです。
アクアラインの渋滞を考えればフェリーで行くのは全然ありですね。
土日祝日のアクアライン劣悪な渋滞ですから。
さらに6月末にオープンした新しいアウトレットもさらに渋滞を巻き起こす原因になっているでしょう。


バイクはその他に15台弱はいたのではないでしょうか。
横須賀から千葉に行くにはフェリーが最高ですね。
しかし収益性は絶対に高くはないのでどんどん値上げはしていくでしょうね。


GERUGAさんの洋服の PR 写真を撮ったり




湾になっていると波ってほとんどないんだな~っとしみじみ感じたり
天気と気候が良いと本当に気軽な旅気分味わえてすごく良かったです。






途中でバイク乗ってるところの写真を撮ってもらって大満足。
自分で自分は撮影できないですからね・・・本当にありがたいです。


ちなみにこのZ1000MK2は若くして多店舗展開している古着屋さんの社長です。
Husky
そんな感じでドドンと!デコボコ新工場到着!






誰もが絶対道間違えたと思うような奥地にこのログハウスと工場があります。
朝から考えると結構時間経ってるので多少疲れてきましたね。


工場見学も一瞬で終わり、とりあえず近場のカフェに強制連行することにしました。
今のところ行った中で「唯一コンクリート駐車場」の杢珈琲に行くことにしました。
あとちなみに新工場はNTT回線しか電波届かないので注意してね。




バイクで20分ぐらいたったの下道で13キロは近場だよ。
でとりあえず珈琲をしてアクアラインがあまり混む前に東京に戻る案内準備をします。
まずガソリンスタンド。
意外と有人のところは日曜日お休みだったりしますので田舎は注意が必要。
そして最寄りの圏央道「茂原長南インター」まで送って本日のツーリング完了です。


色々と段取りがついたら軽いツーリングなど比較しますので軽く遊びましょうね。
そんな感じで今後の活動にご期待くださいませ!


あっ!このグローブ結構良かったですね。
朝はちょっと寒かったのでミスったかな?なんて思いましたがその後は抜群でした。
風通しもフィット感も着脱性もすごく良かったです。
またスマホの反応が抜群に良かったのが非常に助かりました。
これからの暑い季節はかなり重宝するグローブだと思いますよ。




だいたい両方買っても1万円ぐらい!
すごく実用的でデイトナって偉大ですね。
-
「バイクガレージ通信」入口が男前!カインズのアメリカンフェンス。価格とパフォーマンス最高っす。
-
「素人草刈り通信」飛び散らない!ガシガシ切断系。マキタ 600mmヘッジトリマ MUH003GZ 40Vmax
-
「バイクガレージ通信」アメリカンな?郵便受け。アナログな通知機能が秀逸。武骨でシンプルなデザイン
-
「バイクガレージ通信」Amazon のロールスクリーンで指定寸法!遮光で虫予防!断熱で快適!思った以上のクオリティだった
-
QUAD LOCK愛が爆裂?ちょい古iPHONE13Pro用のMAGCASEに交換したら画期的にだったすー(*´ω`*)
-
最近のHIT!ぼろい?バイクも車も「艶々・・超撥水」カーメイト HYPER RESINが最近のお気に入りだよ。トイレにも使える?
-
THE「旧車の洗礼」憧れのZ1Rを快調に乗りたい物語?
-
「油冷絶版ジェネレーターeBay発掘?」31400-03F40 まだまだ手頃な価格でゴロゴロ!狙い目だよ。
-
「田舎に移住」どぉ?ですか???THE男のロマン?千葉ですが・・・しかし