国内仕様がこんなに高騰するなんて・・・Z2(750RS)車検 フォークオイル漏れ その他滲みチェックやオイル交換などなど

なんだか今日は若干蒸し暑い日ですね。
まあしかしあの猛暑と比べれば全然涼しいものです。
こちら外房は朝晩結構冷え込みますよ。

本日はオイル漏れチェックとオイル交換していくよ。

デコボコのもう1つのBLOG。
「RURAL GARAGE


バイク以外の隠し部屋。
日常の便利アイテム、移住、美味しい食事、人生観など発信してます。

←click

ライトで照らして、各部確認します。

ダイナモカバーのグロメットでもありませんし、ボルトに若干溜まるとのことですが
現状全く確認できません・・・・各部お掃除してちょっと置いておきたいと思います。


エアスクリューの周辺がグジュグジュしているので
これが溜まってポタリポタリと垂れたり?してたらいいんですけどね

念のためドライブスプロケットカバー内も確認しておくよ

2年前にチェーンスプロケットを交換しているので新品グリスがとっぷり溜まってます。
この部分もお掃除してちょっとチェックしましょうか。

何気なくふと見上げると・・・
あっ!なんかタンクに雫がついてる!フルード?とかビビりましたが・・・
塗装のクリアでした(*´ω`*)

点火プラグ交換ウオタニはギャップ広げてね

私はいつも1.2の板を隙間ゲージとして使っております(*´ω`*)

E/Gオイルはシェルアドバンス4Tウルトラ

オイルフィルターもセットで交換しておきましたよ。
一応今週車検取得してブンブン試乗してオイル漏れについてはチェックしたいと思います。

  • URLをコピーしました!