2010年7月– date –
-
COLNAGO MASTER CHRONO(コルナゴ マスター クロノ) の巻き
ちょっと時間が出来たのネ ヨカヨカ ちょこっと仕様変更をしようって言ってもホイールとサドルだけです★ あまり詳しくないので知りませんが... -
XR100ステアリングとクイックファスナーの巻き
さて・・・ ベアリングは持ってきてくれたのですが ステム側 シールとワッシャー トップ側レース(乗せる側)が... -
XR100ステアリングとクイックファスナーの巻き
さて 最近小さいバイクが多いですね。 スタンドや特殊工具がないので意外とはかどりません・・・ ... -
cinelli time trial ”Oria tube”の巻き
ビンテージ会館の会長より譲り受けた ”cinelli time trial frame" 形状は当時... -
GPZ750F 復活の舞の巻き
さて前途多難です。 どんな状態だか判らないので取り合えずキャブの部品は再利用します。 キャブク... -
GPZ750F 復活の舞の巻き
さて・・・ フロート質は予想以上に ”ババイ”訳で MJまでしっかり詰まってます★ しかもフロートのピンが固着して4つ共取れません! ここ... -
GPZ750F 復活の舞の巻き
さて ヤフオクで購入したそうで・・ サニトラで運んできた時から ”まずった感が・・・” エンジン不動 バッテリ... -
RZ50 フロントメンテの巻き
さてフォークです。 構造的には何も入っていないシンプルです。 しかしオイルシールが外せないと言うか取れないのでこれは困っ... -
RZ50 フロントメンテの巻き
レースも交換して 見た感じ”初交換”ですなー こんなコンディションでよく生き残っていたもんだー -
RZ50 フロントメンテの巻き
さて 例の綺麗なRZ50でございます★ ステアリングの不具合とフォークもバラシテっと言う事で本日やっとりました! 車両が小...