
スライドメタルです。合口があるので後ろ側(キャリパー側)に向けてあげるます。
インナーチューブ前方にしっかり当たってほしいかな?程度でしょうけど☆

入れちゃえば殆どわかりませんので”気持ち程度”で
インナーチューブメタル調整は”◎×□♪”で

オイルシールのリップにフォークオイルもしくは最近はメタルラバーをたっぷり封入して組み付けます。
グリスの封入はカピカピのカスだけ残っている事あるのでウチは液体で☆

インナーチューブ錆びてますねー☆サビは落としてありますのでご安心ください★
ダストシールの動きチェックです。最近のシールはなんか良く動くなぁ~っと関心
このまま組みます★

メタル/ワッシャー/オイルシール/クリップ/ダストシールを組み付けた状態”大きくストロークさせて
”伸びきりーフルボトムー伸びきりーフルボトム”ってやって締め付け致します。
意外とボトムケースとロッドのガタがあるのでここの芯だしで結構動きが変りますよ。

またしつこくメーターギアでここのリップも効きいてますがそれなりなので給油でOKとしました★
なんだよ!18時なってもぉーたぁー
すったん
