2011年1月– date –
-
”modern:zombie”の巻き
去年 森美術館へ見に行った時に予約した ”小谷元彦展:幽体の知覚”の本がやっとこさ届きました★ あの楽しさをもう一度です★ この手の本は紙も上質で贅沢な... -
ミクニ BST36φハイパーノズルの巻き
先日加工したハイパーノズルです。 40φ用なので36φには長いのです★ うむむ! 新年 殿が優雅に見せに訪れたので・・・・ 凸) あけましておめでとうは... -
CB750K0 オイル交換で仮完成!
昨年の11月末から預かっておりますCB750k0でございます。 作業自体は大した事ないのですが パズル製作をお願いしててそれがまだ掛かりそうで 預かり台数が凄く増えそ... -
GSXR1100J 色々の巻き
GSXR1100Jでございます。 例のボンネ管取付けですがポッキリボルトが折れてしまったそうで持ち込まれました。 見事ポッキリ★でもアタマが多少... -
GSXR750RKキャブレターメンテの巻き
GSXR750RKでございます。 部品がまだ足りませんが仕込みをしておきます。 マルケ5Rよく似合います★ うむむ 寝かして置くとこんな... -
ヨシムラトルネード1200ボンネビル手曲げチタンデュプレックスサイクロン【再販】の巻き
さて人様のモノですが 再販がどんな感じなのか知りたいですよー って事で・・・ フランジもNCでピッカリ仕上げ 差込はこんな感じ★  ... -
ヨシムラトルネード1200ボンネビル手曲げチタンデュプレックスサイクロン【再販】の巻き
GSXR1100用ヨシムラトルネード1200ボンネビル手曲げチタンデュプレックスサイクロン ↑超長い さて取付け&メンテで持ち込まれた車両でごわす。 旧ボンネ管... -
GS1000S 電装板の巻き
アルマイトがあがって来たので嬉しいです。 失敗して削り落とした所が荒々しいですが ボクの流行はガンメタです。 取付けは当分先であります・・・ -
カーボン泥よけ三昧の巻き
トガシさんで0.2mmのカーボン板で泥よけを造ります。 先日TMR-MJN取付けしてGSF1200用です。 タイヤの飛び石を若干防げる程度です。 モールも手配出来て早速チョキ... -
噂の”ちもと”ゲットォー
すぐちかくにある”ちもと” 和菓子屋さんね 結構いつも外まで並んでいるので行ってみたいが近所だと行かないモノで ”DOGで有名なカナタ違うカタナ”さんから...