bimota db1 デコメンテ ニューテックオイル タイヤ交換 2014 9/12 日々の出来事(業務日誌) 2014年9月12日 ステムシャフトからチョークワイヤーが出ていて持ち上げるのに悩みます。 造りも凝っていて美しい仕上がりです。 機能だけではなくひとつひとつデザインが良いです。 ベアリングには直接アルミを当てたくないのでスリーブ入り。少しでも軽くする為の配慮なのですかね。 随分ルーズな構造ですがこんなのあり?なのでしょうかね・・・ もうちょっと進んでますが今日はこの辺で 日々の出来事(業務日誌) Bimota オイル交換 デコメンテ URLをコピーしました! bimota db1 デコメンテ ニューテックオイル タイヤ交換 bimota db1 デコメンテ ニューテックオイル タイヤ交換 関連記事 久し振りにアップだ 2005年11月21日 GSF1200 油冷メンテ ファイヤースペック施工 2014年5月12日 GSX-R1100J HB フォークオイル・ステムベアリング交換 アクセルワイヤー製作 キャブヘリサ-ト FCCクラッチ交換 2022年9月22日 ②イナズマ400 油冷メンテ インマニ交換 2017年12月1日 bimota db1 2014年2月24日 過去世界最速がじわじわ来ている?ZZR1100D6 フォーク/キャリパー/キャブOH スイングアームメンテ タイヤ交換などなど 2025年3月27日 ”お月さま”の巻き 2007年9月25日 こんな夢を見たの巻き 2006年11月11日