サンスター クラシックレーシングTYPEディスク 2014 11/27 日々の出来事(業務日誌) 2014年11月27日 サンスター クラシックレーシングTYPEディスク 勝手に命名しました。 これはスズキピッチ/310/T=5となります。ディスクを製作するまでの時間をかなり要したそうです。 ブレーキテスターに沢山掛けて問題が起きないかどうかの安全テストをじっくり行なってやっとやっと製品化される訳です。 5.5mmが選択できたらより最高です。 RGB500 ブレーキディスクに近いデザイン。こちらの方がオフセットが深いのでカラー/スペーサーで調整したいと思います。 日々の出来事(業務日誌) URLをコピーしました! Z1R タイヤ交換 ニューテックオイル交換など GSX1100S リアマスターOH パッド交換 関連記事 油冷GSX-R750/1100初期型化?整形計画?進行中。。。 2020年11月23日 今日は”ゼンリョク”で☆の巻き 2009年10月19日 マフラー取りつけボルト除去 2014年3月29日 GSF1200 TMROHとニューテックオイル交換の巻 2013年6月9日 お盆も終わりですね★の巻き 2010年7月16日 んでちょっと摺ってみたの巻き 2009年1月16日 GSF1200 車検 フロントメンテ+SKF サンスタープレミアムディスク 油冷メンテ他 2017年3月17日 また壊れた!ipod! 2006年1月23日