
ASウオタニを取付け致しましょう。


本体をいきなり両面取付けは正直微妙。外す時にのり車体に残ります。大切なバイクならしっかり取りつけしたいですね。ブラケットを製作致しました。

取付けをするとこの様な感じです。フローティングにもなって純正風にさりげないです。

付属のブラケット関連は基本的には使用致しません。整備性も考えてナットも固定しております。
一応コイルにもマーキングしておきます。

プラグコードにもマーキングしておきましょう。樹脂のクリップ式はいらん所に落下する可能性を考えれば選択しませんね。

多少長くても緩いRを描き手早く外しても邪魔にならないレイアウトが良いです。
短すぎるのもかなり鬱陶しい事は間違いありません。

オイル交換して完了となります。
