
同調を調整致します。軽めの狂いで安心です。

乗っていれば必ず狂いますのでそこまで神経質になる必要は無いと思います。

イグニッションコイル交換してました。キャップは曲がっているものにしました。金額約半分になります。

オイル交換を行います。ニューテックNC50 10W-50&オイルフィルター

ドレンボルトは高年式のモノに交換しておきます。二面幅17MM、ドレンガスケットはスズキ製は使わないでください。非常に外し辛いです。

エアクリーナーBOX内部は一応確認しておくと吉です。ガソリンやブローバイのオイルミストが溜まっていたりする事もあります。なにかの症状を知らせてくれています。

開放式バッテリーのGSXR系は多い症状ですね。充電不良でその内STOPする所でした。

出来る限り同形状であるとスマートです。カプラーは染める事が可能ですが基本シロとなっております。

着脱を繰り返す箇所のギボシは今ひとつ。そして色まで異なっている様な状態はどうかと思います。

む~ん。ちょっとこれは・・・・今後交換しましょうね・・・保留ですのでブラケットは作りませんよ。

おかしな?と思ったらバッテリーターミナルボルトが底付いており浮いております・・・よく乗って来ましたね・・・
まずは第一弾膿だしできたかと思います。




