
フランドマスター オイルクーラーホース新設 タイヤ交換等ご用命です。

キャリパーがフランドなのでマスターもフランドに変更希望です。

BREMO→フランド 色々実物を付けないと納得がいかない感じでしょうか。

左右のステーを製作致しました。特に芸はございません。

左右H2のミニタンクに致しました。


シンプルに取付け出来たと思います。

クラッチが握るとPASSに接触しますので削ってしまいますね。

ボールミルでみゅ~っと切削

これでバッチリです。リブは下側にもありますので強度的にも折れる事はないでしょう。

タッチペンして自然です。

オイルクーラーの配管を悩みます。結局実物サイズのゴムホースでレイアウトを検討するしかありません。アナログの1/1が無難です。

ホースの制約が無くなればもっと上側にオイルクーラーを上げれます。
SUSでこの様なブラケットを製作致しました。

ジョイントコネクターを利用して狭い空間にどうにかねじ込みます。オイルクーラー変更の際は必ずロア側を固定しましょう。

フィッティングの現物がありませんので長さをあるバイクで調べて45度と60度ベンダーで曲げてサンプルを作って確認しました。やっておいて良かったヤマカンだったら注文ミスっていたでしょうね。
ちょっと保留になります。
