
当初の依頼から随分と脱線しております。ちゃんとやればキリが無く予算もしっかり掛かって来ますのでうまい塩梅で退院出来る様進行しております。

結構面倒な粉錆。大きくても細かくても困ります。

フロートバルブの奥にもしっかり堆積しておりますね。

細かいといやらしいジワジワ系のオーバーフローです。フロートバルブに粉錆が引っ掛かり微妙に締らない”ポタポタ”チョロチョロ”と言う感じで溢れてきます。

この程度であれば交換は不要ですので再利用します。段付やラバーがカチカチはアウトになりますがそうそう見た事ありません。

横漏れでの不調の方が多いと思います。こちらのオーリングは交換しておきますね。

TMRの設定で調整しておきます。

目で確認して指でフロートを持ち上げて確認し納得してから組み付けます。
この状態で燃料を通して安心。念の為フューエルフィルターを組み付けておきました。
その内コーティングが必要かもしれませんね。後は試乗して完成となります。
