
メンテをしておいて欲しいと言われ早2か月。お待たせいたしました。

今日はリアから作業に入ります。ホイールカバーをしておけば万が一のダメージも保護出来ますし作業的に気を遣う量が圧倒的に減ります。

内側も外側もしっかりと綺麗にしてあげます。お掃除と注油はセットです。注油だけでグリス溜まりになっている車両が稀にありますが中まで潤滑されてませんよ。

3Rと5Rは直ぐにベアリングが押されてキツくなってしまう気がします。調整しておきましょう。

ベアリング中心も綺麗に掃除しておきましょう。グリスたっぷりの人は結構汚いですよ。

ディスクローターもほじほじ。カスが出ますね。

殆ど走行しておりませんので綺麗ですね。

・・・・・ふと。GSXR1100J~Nまでこのフローティング(ブッシュ入り)キャリパーは各年式廃盤。これ確か一緒ですよね・・・再度測定してGSXR750 GR71Fこれを使おう。

ふとした時に思い付くですね。

パッド残量も十分です。

パッドスプリングは入れられるのであれば入れるべきでしょう。

フロントもほじほじ

しっかりふき取ります。ディスクもこんな時しか磨いてもらえません。

穴もほじほじ

スピードワイヤーもたまには注油してあげましょう。

えらい汚いのです。まぁそうですよね。一般的に注油なんてしませんからね。
