
油冷エンジンメンテナンス
・タペット調整(ガスケット類交換含む)
・カムチェーン調整(基本的に自動調整ですが確認致します。)
・エンジンダンパー/取り付けボルト交換
・ジェネレーターダンパー交換
・セルモーターオーリング交換
・キャブレター同調(強制開閉は場合によります。)
油冷エンジンメンテナンスvr2は上記項目に
・クラッチカバー オイル点検窓/カバーガスケット交換
・シフトシャフトオイルシール交換
が+8000円で行います。
・油冷限定 無電解ニッケルエンジンカバーボルト どの作業でも同時交換で5830円(税込み)工賃なし


エンジン前方下側にあるダンパーを交換致します。中古車は意外と交換しているものが少ないです。


後期型のものに交換致します。多少振動が軽減される事もございます。

砂利も蓄積致します。取り除き綺麗な状態を保ちます。

セルモーターオーリング。
稀に漏れ出す箇所でもあります。油冷は二種類のセルモーターございますので年式に合ったスズキ純正品にて対応致します。

ジェネレーター(発電機)のダンパーを交換致します。
あまり見える部品ではありませんがこの様に磨いてから組み付けます。気持ち良いです。

ジェネレーターダンパー。リアホイールのハブダンパーと同じと思ってもらって良いです。オーバーヒートや過走行で摩耗・硬化しますとアイドリングで音が多少音が出ます。少しエンジン音が気になる方、この辺りもあやしいですね。

部品を外した裏側をしっかりお掃除できるチャンスにもなります。

#1-4 IN/EX共にタペットクリアランスを調整しカム/ロッカーアームのかじりを確認致します。
今後どの位クリアランスが推移したかを知っておくのも良いと思います。

内部がどの位の状態かも知ることができます。この様にシルバーであればオーバーヒートも少なくオイル交換をこまめにしていた感じだと思いますので安心度がぐっと向上致します。

キャブレターの同調を取ります。タペット調整と相乗効果が得られます。4気筒が合っていると安定したアイドリングになるでしょう。

可能な限り綺麗にして組み付けしております。
油冷メンテVR2のご紹介。

オイル点検窓を交換致します。


汚れたオイルも綺麗なオイルも一目瞭然になります。

シフトシャフトのオイルシールを交換致します。稀に漏れでる箇所です。
一回行っておけば当分交換する事はないと思います。


交換組み付けしシャフト防錆して完了となります。
通常+8000円=57800円で部品代すべて含まれます。

・油冷限定 無電解ニッケルエンジンカバーボルト どの作業でも同時交換で5830円(税込み)工賃なしとなります。
