
2年ぶりでございます。車検とデコメンテご用命です。

まずはチェーンのお掃除から。しっかり拭って片伸びが無いか・コキコキになっていないか確認致します。

リアアクスル極少し振れておりました。

リアキャリパーは綺麗なものでした。若干戻りが悪い感じです。また今後に

表面に防錆油を塗ってから全て拭っておきましょう。ノーマルですがブレンボモノブロック~と思いながらが大切です。

細かい部品を研磨しておきました。

ベアリングホールもこんな時にお掃除をしておきます。

3R/5Rもそうですがベアリングが相当動いてしまうのでしょうか。いつも外すと渋いです。調整しておきました。ダンパーも減っていたのですが今回はシャーリングでシム作って誤魔化しました。

フロントアクスルは問題なさそうです。

フロントベアリングホールもお掃除しておきましょう。

出来ればフェンダーの裏もしっかりと。

フロントキャリパーもお掃除してこちらも防錆しておきましょう。

フロントフォークはダストシールを外してフォークオイル塗って上から下まで動かして錆びや異物を感じつつです。後はしっかり拭って戻しておきましょう。

トップ~ボトム間には防錆油を塗ってから拭っておきます。
インナーチューブ錆びていない方が良いです。

レバーもたまには外してお掃除~の注油しておきましょう。

ペダルも同じくです。注油もそうですが緩みも確認できたりして二度おいしいかもです。

ナベ頭とテーパー頭は舐めやすいので強制撤去でございます。

ブレーキフルードはCCIゴールデンクルーザーDOT4にて交換しております。

エアフィルターはK&Nへ交換致しました。

プラグはイリジウムでまだ平気そうですのでこのままに

ブレーキディスクも全て洗浄しておきましょう。

スロットルも分解して洗浄・注油しておきましょう。

サイドスタンドもメインの軸とスプリングフックにも注油しておくと動きも良いはずです。
