
フロントメンテを行いましょう。

リアサスのOHはスクデリア オクムラにて相変わらずのスピーディーさと安定の仕上がりです。

テーパーですが換えたばかりの臭いです。

わざわざ交換する必要もありませんし費用も下がりますので給油・調整といたします。

それにしても綺麗なステムですね・・・多分塗り直していないのに。驚き。

と言う感じでステムは完了です。

フロントフォークを分解致します。
この様に押し縮める工具を使える様に穴を開けておきました。

フォークオイルはとても綺麗でしたよ。

アタリがキツイ箇所=ピカピカ

本来の箇所=梨地と言いますか曇った感じです。この様にピカピカの箇所を慣らすと漏れ辛くなる気がいたします。

ボルトが手でスルスル入るか確認。ボルトは毎回新品です。

イニシャルカラーの穴開けと10MMカットしてイニシャルを少し抜きます。
わからなくならない様にカラーにメモメモです。

よーく洗浄してからフキフキ&エアブローを行いまして

後は真空引きして完了でございます。とても程度が良く作業の進行が良いです。
