
車検 ヨシムラエンジンカバー交換 コック周辺ガソリン漏れ確認ご用命です。

なんとも言えない色は当時から。90年代マグでも1万円以下だった様な・・・記憶が・・・。随分年月過ぎてますからね・・・

まずは左からスタータークラッチボルトも確認しておくと安心です。

ノックピンは錆びないようにスレコンしておくと次回楽だと思います。

カバーボルト類も交換しておきました。右は端折ります。

L字ジョイント接合箇所から滲んでいる様な感じですね。

はじめて外しましたが・・基本圧入っぽいですね。溝も浅くてオーリング入っている余地なし?でしょうか。

やや邪道な方法ですが取りあえず。お掃除してからバリエルタ(耐ガソリングリス)を塗って差し込みます。ガソリンに侵されない=止める力もある。現状これで止まってしまったので様子見ましょう。

スタンド固定のフレーム側がやや緩いのでチェックしますね。それにしても・・・なかなか鋭い状態です。

錆とチェーンオイルの山といい感じです。

要らない箇所はすっ飛ばしておきました。後は軽く研磨してシューシューしておきましたよ。

足元のサイドスタンドが綺麗なだけで見栄えがぜんぜん違いますよ。
お洒落は足元から。完成です。
