バンディット1200 ヨシムラスリップオンマフラー交換 ニッシンラジアルブレーキマスター交換 フォークオイル交換・ステム注油調整

暑いですね~。

カラッと晴れるのであればまだ我慢可能ですがぁ~

むわぁ~っと湿度MAXですとかなり厳しいです。マスクが正直余計ですが。。。

エアコンあるのですがお仕事してちょっとHOTかな?位が適温かな~っと最近思っております。
地味に店内狭いので終わる奴からやらせて頂きます~

こちらに変更致しました。音も静かになりましたので車検も近所も安心ですね。

もう少し凝ったセンタースタンドストッパーにしようかと思いましたが・・・

結構面倒臭い。しかも厚いSUS板がありませんので二枚貼り付けて全周溶接すると言う意味不明な時間を費やしておりました。

引っ掛けて 共締めしてのシンプルな機構にしました。

と言う感じでございます。センタースタンドストッパーって地味に悩ましいです。

ニッシンラジアルマスター(旧)⇒(新)にしました。

OHするなら交換だべぇ~と言うスタンスですね。。。

ニッシンラジアルマスターって古くなるとフルード交換の最中にタッチが出ない場合ありませんか?

やわいな~ニギニギ。あっ治ったと言うイメージ。

そろそろ~ステムベアリングを~とか作業依頼頂きますが・・・

一回やってあれば再注油と調整で数万キロ大丈夫だと思います。*もっと持つかも。

シールもベアリングも新品からアタリが付いた時が最も美味しい時期だと思います。

いかに美味しい時期を長く保たせる為にメンテナンスがあるのだと思います。


どの位前でしょうか?やっぱりニューテックのNC100グリスは耐久性も良く、調度も日低いのでスムーズな作動。しかも熱に強いので抜けにくい=ベアリングが長持ちする感じです。
グリスに困ったら取りあえずコレを持っておくと無難かもしれませんよ。


レースの状態も良いので安心して再利用できます。

NC100をしっかり塗って組み付けていきます。

フォークオイルを交換していきます。汚れはやや黒い感じでした。
ニューテックの化学合成油でブレンドして交換しておきました。

ダストシールを持ち上げて防錆と注油を行っておきます。

フォークオイルエア抜きはしっかりストロークさせてかた真空引きでしっかりと~行っておきました。

フェンダーの裏側などはノータッチでお掃除すると早いです。

フロント分解時は構成する部品がスムーズに作動するように確認しながら組み付けていきましょう。

こまごまガンコートしておきました。

音はジェントルになって、ナチュラルなハンドリングになりました。
乗る楽しさがUPしましたよ。

  • URLをコピーしました!