
まぁ当時よく作りましたねよ~
250/400/750/1000/1100
ふと思うんです。
実はこの発想。。。
そう!カタナそのまんまで250/400
新型カタナはこうあって欲しかった
まぁあれはあれで
GSX250S点火方式はフルトランジスタ
CDI点火ではありません
よって
あの箱はイグナイターでございます。
話は1年位前に遡ります
ムッチャ始動性が悪く
火は飛んでいるが、圧縮が低い
よって
「スペアカタナとエンジン入替え作戦」
の筈?
ちょうど2台まとめて入庫した際に
まさか?
イグナイターって事ないよね?
入れ替えると・・・一発。。
えっ・・・しーん(;・∀・)

さて気を取り直して
現状プラグはこんな感じ。
まぁまぁ大丈夫でございます

みなさん大好き
GU-53Cコンプレッションテスター
冷間コンプレッション調べていきます。




このマニュアル持ってませんが
大丈夫な感じです。
もう一回
1号機調べてジャッジしましょうかね


スペアマシン(部品取り)
燃料が漏れ山さん・・・とのこと
結構じわじわですね。


とりあえずお掃除して
JBWELDするかな・・・
うぉー崩壊したぞー

内視鏡で確認すると・・・
錆びを除去しない上からコーティング?
ある程度は止まったんでしょうけど
コーティングの下で
腐食が進んだんですね

コーティングの下にガソリンが溜まってずーっと出てきます
数日落ち着かせてから
JBWELDで埋めてしまいます。
取り合えず
止まる感じだと思ってね。

