Z900(Z1) ガッツリメンテ・キャブメンテ等 2014 2/26 日々の出来事(業務日誌) 2014年2月26日 現物確認しながら部品の手配が必要です。 シムと言うかワッシャーが落ちて来た謎の右キャリパー。この右はオプションなのでしょうか?詳しくなくて恐縮です。 切削と言うか何か加工した形跡がありました。 下側と 上側でこの差を厚みの違うシムで調整している状態でした。転がりが重い感じはこの辺の影響もあるかもしれません。 裏側が面出ているとは限りませんがキャリパー分解時にチェックし問題があればフライスで面だしを行おうと思います。 古い車には良くあるコトです。固定されていればOkとするのか?どうするか?手間と新品と色々考えて進行したいと思います。 カウンターシャフトは良好で問題なさそうで安心しました。 日々の出来事(業務日誌) Z [空冷] キャブメンテ シャーシTotalメンテ URLをコピーしました! Z900(Z1) ガッツリメンテ・キャブメンテ等 Z900(Z1) ガッツリメンテ・キャブメンテ等 関連記事 春ボケぇ~の巻き 2008年3月19日 GSX-R750RK ホイールペイント タイヤ交換 ナイトロンリアサス交換 ASウオタニフルパワーキットその他 2019年11月28日 収集したストック部品の巻き 2009年10月9日 トッキョータウアーの巻き 2008年12月14日 ”なんだかなぁ~”の巻き 2012年3月15日 GSXR1100 色々にょろにょろの巻き 2011年1月20日 GS1200SSフロントメンテ/凸メンテ/ニューテックの巻き 2011年8月4日 GSX1100S かっちょいい~の巻き 2009年9月7日