日々の出来事(業務日誌)– category –
-
ZRX1100お任せメンテ
バッテリーを素早く充電できるようにしておきますね。 +と-は長さを車種ごとにあわせるとすっきりしますね。 ブリーザーの曲がりがきついので交換しておきますね。 スプ... -
店内用サイレンサー(消音器)Vr2
店内用サイレンサーを2年振りにバージョンUPさせましたよ。 使用しない時、三脚は店内用サイレンサーの脚になって貰います。店内の騒音は静かでクリーンである方が良い... -
油冷1200カタナ 修理
本日は油冷カタナの足を立てましょう。 ニシムラコーティング塗装済みアームを組み付け行います。養生養生で気を使います。 若干シャフトが振れてましたので微妙に修正... -
GSF1200 油冷メンテ ファイヤースペック施工
既に84000キロ その位の距離が意外と多いですね。 油冷メンテとヨシムラ ファイヤースペックのご依頼です。 早めに出しておかないとなかなか戻ってきませんので手早く... -
バンディット1200 ニューテックオイル交換
オイル交換/フルード交換をしましょう。 人の出入りが多くて写真を殆ど撮りませんでしたよ。 バンディット1200オイル/フルード交換・タイガーXCオイル交換・GSXR1100不... -
GSX1100S ニューテックオイル交換等
ニューテックオイル交換/キャッチタンク交換/USB取出し/トルクロッド交換/ステアリングステム調整/サイレンサーステー修理 漆黒のGSX1100Sです。 激しい振動でバッキシ... -
ZRX1100お任せメンテ
スッカリ忘れておりました・・・・ HIRと言う点火システムを取り付けしましょう。 純正で装着されている電装系のもので両面テープもしくはベルクロ固定は少なく思えます... -
ZRX1100お任せメンテ
当店のお勧めチェーンDID ZVMX。その他チェーンメーカーも勿論素晴らしいですがDID圧倒的な安定感に魅せられておりますよ、。 チェーンのフリクションはかな... -
油冷1200カタナ 修理
RimShield II タイヤを組付けましょう。 組付け前の”あいうえお” ホイール重点とタイヤの軽点をあわせる為のチェックです。エアバルブでも良いですがこの様に多少ずれ... -
油冷1200カタナ 修理
1に養生2に養生なるべくダメージを与えないように配慮です。しかしこんなタオル2枚程度の養生では完璧ではありませんので万が一はございます。 マスキング指示がなく...