日々の出来事(業務日誌)– category –
-
ブレンボ一体マスター取りつけの巻
さて 加工は苦手ですので相山さんの所へ行って ウゴウゴ言いながらペダルに付けるストッパーを造りました。 ブレンボもマスターはロッド別体なのでストッパ... -
バンディット1200K6ポッキリバイク車検とにょろにょろの巻
さて 四角ナットで純正部品で出ないのね・・・ 知らなかった★常備薬に必須ですね。 後は試乗して終わりですー -
GS1200SSポッキリバイク車検とミニメンテの巻
んで フルード三丁 プラグ見て ちょっとずれてて この位で サイド油分ありで珍しい★ 最近 鬼の様にアク... -
GS1200SSポッキリバイク車検とミニメンテの巻
いやぁ~天気いいですなー 体調が未だに微妙でキレがない! GS1200SSⅡ型 タンク薄くてやっぱコッチの方がかっこいいなぁ~ そ... -
バンディット1200K6ポッキリバイク車検とにょろにょろの巻
さてさて 約2年ぶり 珍しいカウルレス フォークオイル交換/リアのエア噛み/エアクリボックスナット/右カバー/同調 うぽ &n... -
GS1200SS/バンディット1200ポッキリバイク車検の巻
泣き出しそうな空では気持ちも寒々しく 排ガス適合車は要調整 要調整 午後一完了です! 冷えますなぁ~ -
ブレンボ一体マスター取りつけの巻
さて リアマスターはホースの取出し角度が結構重要で この様に上面取出しは困ったモノで こう言うアイテムで裏にバイパス可能ですがフレームと... -
MT01 デコメンテの巻
んが キャリパー三丁 フルード三丁 なかなか整備性が微妙ですね 動きが軽くなった気がします。 ヨカヨカ -
MT01 デコメンテの巻
昨日分です★ 色々ありまして一日遅れになっております。 レバー廻りもカサカサ スロットルも綺麗に ペダルちゃん×2丁&nbs... -
GS1200SSポッキリバイク車検とメンテ沢山の巻
続き ペダル廻り左右と フルード三丁 ブレブレですいません★ 変なドレンボルトだったので常備薬と交換しました 後はサイレンサー...