日々の出来事(業務日誌)– category –
-
yoshimura サイレンサーの巻き
80年代までの車両なら 刻印”yoshimura"のアルミシェルが素敵 ふと・・・これエッジングなんですかね パンチングは鉄で そ... -
2月です★の巻き
先月はハッピーニューイヤー!!!!!!!!! なって言ってましたが既に過去の出来事ですね。 2月に入りました★今月は28日しかありません。 お日様も長くなりどん... -
ふとGSXRの巻き
ふと・・・ 花粉症の症状が出る前に急いで仕事します! 発症すると・・・キリっ!っとしないので 脱線ですね・・・戻ります・・・ ぽぬー -
あぁー”いちがつ”も終わりです!!の巻き
一年は振り返る癖に 一ヶ月は振り返らない さて・・・ 試乗するのは環七・・・制限速度40キロ ボクも自転車に乗るので思うのですが 何で?陸橋登るの? ... -
GSF750 油冷メンテとクラッチの巻き
クラッチが滑ると言うのでチェックです。 フムフム・・・ フムム 板とスプリング交換です。 フリクションプレートが結構ガチガチ... -
GSXRが多いこの頃の巻き
GSXRが本当に多いですね~ ウチは殆どGSFかバンディットばかりだったのに GSXRしかいなくなってルのです。 んで この寒い中ありがとうございます!! ... -
GSF750 油冷メンテとクラッチの巻き
ヘッドカバーから漏れていたのは確かですが ヘッドカバーこれクラック逝ってませんかね~ ん~ ちょっと削ってみました・・・ 裏... -
GSF750 油冷メンテとクラッチの巻き
さてダンパー廻りをすっきりさせた所で んん~ んんん~ 全て綺麗でカジリ無しです★カムチェーンもガタも無く適度で良好です★ 調... -
GSF750 油冷メンテとクラッチの巻き
今日はちょっとだけ雪が降りましたね★ 感動的~ではありませんでしたけど・・・ さて・・・ GSF750でございます。 また750って所がマニアックであります... -
KTM525SMRの巻き
モテギで使うのでアンダーカウルをつけてちょんまげ 簡単に・・・ 選手は今日もお仕事中でした★さすがデッス。 助かりました~