日々の出来事(業務日誌)– category –
-
イナズマ1200 凸メンテの巻き
んで 意外とまともな感じです★ ピタス プラグも交換しました!外したのはこんな感じ エアフィルターも良好です★ 前半... -
イナズマ1200 凸メンテの巻き
写真が飛びますがー リアキャリパーです★相当 動きが悪いです。 フロントです★こちらも渋めですがスコスコになりましたー クラッチ側で... -
イナズマ1200 凸メンテの巻き
預かってからちょっとお待たせしております。 さてイナズマ1200でございます★ 油冷の2本サスは圧倒的に短命ですね。 もうお昼ご飯食べちゃったよぉー ... -
そしてコレも逝ったの巻き
さて再試乗して完了だぁー なんて軽く暖気して”おぉー調子いいなー”なんてしてたら ”ぼべぇぇぇぇ”って1気筒になりました・・・ 火花をチェックしましたが... -
”GSXR750今後の課題”の巻き
今日 箱根まで乗って良くしたい部分が少々 1)ラウンドオイルクーラーの有効面積を減らし 2)シート~ステップ間が近いのでポジションが窮屈 3)シー... -
凸2準備です!の巻き
18時で切り上げて ETCを移植して 各部確認&初めての試乗です。 なかなかです★ みなから”ダイネーゼ”がダサいからやめろと言われますが~ 朝考えます・・... -
CBR900RR-Dニョロニョロピーの巻き
さてスイングアーム&リンク廻りです。 むう! むむむ! 洗浄スムージー -
CBR900RR-Dニョロニョロピーの巻き
フロント周りは完了したので リア周りへ進行です。 スイングアームが外れなくて・・・・ トニカク外れた・・・ やれば出来るモノだ・・・これ... -
ゆとりの3面待 余裕の5面待の巻き
えぇ~3/6/9のどれでもいいのぉ~? でもボクは3/6/9に2/5も平気★ だから即ツモだよ。 冬はやっぱ麻雀すかね? 【↑やっぱVR1000かっちょいいなぁー... -
CBR900RR-Dニョロニョロピーの巻き
さてキャリパーとマスターの洗浄とシール交換です。 シールが硬化してて大変でした★ 中は状態良かったのでお湯で洗ってオケー 簡単に外すバー...