日々の出来事(業務日誌)– category –
-
マヨネーズZ1R ニューテック(竹)オイル交換の巻き
なぜにマヨネーズなのか 今日 真実がわかりました!! オイルの点検窓が乳化するからと言われ以前窓を交換してクラッチカバーを確認したら ”マヨネーズみ... -
CBR900RR-Dニョロニョロピーの巻き
-Dは謎です・・・さて きびしいウネリを完了させた我らがⅠ山製作所へ引き上げに逝ってきました。 夏はアチーし冬はサミーし 暖房の回りにいると眠く... -
CBR600F4Ⅰ ニューテックオイル交換&チェーンの巻き
もう夕方ですね。 ニューテック(竹)でオイル交換です。 この手の水冷ならブレンドして粘度を調整してあげると良いでしょう。 純正の粘度を参考にしそこから色々と味見... -
マジマじゃぱん!公開 Zメンテの巻き
本日はZ1000MJ2のフォークスプリング交換をご教授します。 まずはムカデ新聞のムカデ記者と一緒に押し縮めます。 フォークはスポスタのカートリッジ... -
ニンポコ油冷カタナ1200キャブメンテ(仮称)の巻き
さて負圧キャブ三昧です★ スタンドがあると作業が非常に楽です★いまいち使い勝手が良くないので次のバーヂョンを造ります。 新品のスライドバ... -
解毒完了の巻き
いやいや 悩みに悩んで9時半からやってました。 もう14時ですね。 しかーし 解毒完了!試乗してお渡しできますよー ヨカヨカ -
快晴”もぢゃ”の巻き
”もぢゃ もぢゃ” 快晴なお休みの日は”ラッキー♪” 雨が降るごとに外気温も下がり寒い季節になりますね。 XLCR XLCR XL... -
キャブメンテスタンドの巻き
一応 試作で作ってみましたが TMRは良いがBSTは微妙にアタッチメントが必要ですなー 形状はY社タイプそのまま そらーそーだ -
アメでもトガシエンジニアリングの巻き
ずーっとずーっと悩んだものを造りたくて 材料ないのでサニトラちゃんでダッシュー! 冬はやっぱサニトラちゃんだぜー 美顔整形も依頼したいのですが車検がまだあるので... -
”スーパーカブで泥沼にはまる”の巻き
さてイチイチ サイドスタンドを取らないとダメポなので放置でしたが 面倒臭がらずに”たのしー”なんて無理やり思って原因を探ります。 やはり・・・ サイレ...