日々の出来事(業務日誌)– category –
-
ヨシムラトルネード1200ボンネビル風味の巻き
持ち込まれた部品は一度フィッティングの確認してまた外しマス。 ブレーキホースは長いので短くしましょうね。 あっ”ブレーキ... -
ヨシムラトルネード1200ボンネビル風味の巻き
イタリア人の家へ行くので後少しだけ作業をします。 進行が早いフロントからです。 修正から上がっ... -
ヨシムラトルネード1200ボンネビル風味の巻き
さて続編です。 とりあえず”乗りましょう!”の方向で・・・ ヨシムラ トルネード1200ボンネビルは1号/2号... -
ヨシムラトルネードボンネ風味の巻き
イナズマ1200カタナ 復活の舞に続く”第二章” さて・・・ キーセットが届いたので鍵の取付ボスをフライスで... -
ZX9R ポッキリバイク車検の巻き
カウル付のバイクです。 ずーっと12Rだと思ってました ZX9R F型 キャタ付ぢゃないっすか ふふふ -
ヨシムラ GSX750E4の巻き
宝の箱は”からっぽ”だった★ って知っていました。 ダンボール入れておきましたので適当にヨロシクデス! -
ヨシムラ GSX750E4の巻き
夕方の来客まで時間があるので ”おぉー” 当時のマフラーはかっこええなぁー バイクの部品で好きなのは 1位”キャリパー” 2位”... -
梅GSXR1100の巻き
梅ですのでスッキリです。 さて謎の怪病を伝えられ ”そんな事あるンですか?”とミー ウエッジ球を注文し間違え オイル交換して 完了 ぷーん -
蜂の子&ハーバーの巻き
お土産ゲッツ★ 蜂の子とハーバー 蜂の子って・・ちょいと楽しみです★ うまお -
イナズマ1200カタナ 復活の舞の巻き
ついに終わりました★ 良かったですね~ 次の宿題にこれで移行できます◎ あぷあぷ