日々の出来事(業務日誌)– category –
-
TEPRA PRO SR3700Pの巻き
食材管理の為にマジックで手書き★ 消えたり、何処に書いたか判らない&書いてない。 と言う事が多いです。 こんな事は正さねばいけません! ... -
デコメンテのちとした話 最後の次の巻き
部品が届いたので続きです。 エアクリーナーエレメントとプラグを交換します。 エアクリーナーボックスの中は吹... -
はじめの一歩 85巻
が出ました。 沢村フランケン -
20世紀中年の巻き
本日はお休みを頂いておりました。 んな訳で六本木のTOHOシネマへ”20世紀少年”を見てきましたよ。 原作を読んだ事ないので、わからないまま出撃です... -
エコワットで消費電力を確認せよ!の巻き
家電を見るのが好きで、年中暇なアチキは価格コムで 家電を選択して 上から順にどんなものが売れているのかたまに見ます。 別によーどうでもいいじゃん★家... -
デコメンテのちとした話 最後の巻き
キャリパーの洗浄、パッドピン、ピストンチェック&注油、パッド面取り、フルード交換 ダイアフラムチェック。 ブレーキキャリパーは点検箇所が多い。 パ... -
デコメンテのちとした話②の巻き
前後ホイールを外してみて ベアリングの確認、ただ回してオッケー!って訳には行きません。 今時相当酷くないと回らないベアリ... -
デコメンテのちとした話①の巻き
点検整備・点検記録簿があります。 新車買うと付いてきますよねー、でも意外と最低限で目視や実際に着脱しての確認までは少な... -
今日はデコメンテの巻き
バンディット1200ファイナルです。 バンディットは沢山いますがこの顔は珍しく希少なのでしょうか? 2マンキロ近く乗りっぱなしだそうで、スッキリシ... -
GSF1200進化論の巻き
最終的にはフレームを交換する計画。 要らない箇所はぶった切る後ろのシートレールも脱着可能のアルミなら最高かなと。 フロントはオーリンズの倒立 ホイ...