ブログ
-
バイク用ETC決定版! 今ならどれ選ぶ?(‘Д’)ETC2.0?2030年問題?これで解決
バイク用ETCってどれ選んだら良いですかぁ~ むむむ・・・そんな事、考えた事もなかったでっす。まぁしかしゼファー550にも付けないといけないし。。しっかり悩むかETC... -
ZRX1100 タイヤ/ホイールベアリング/アクセルワイヤー/ブレーキパッド交換などなど
各部消耗品を交換していきますね~(*´ω`*)ぎゃおー んで取り合えず・・・部品手配(アクセルワイヤーとホイールベアリング)アクセルワイヤーは現在の長さを調べないと... -
GSF1200 車検 D-UNIT+&スレンダーUSB取付 ハンドル交換
GSF1200って超希少(´ー`) ウチであまり見かけないんだから世間一般では・・・激レア?ふと・・そとが暑過ぎてバイクに一切乗ってませんです。はい。それでは作業スター... -
VFR750F RC24 タンデムステップ製作 キャブレターガソリン漏れ
いろいろと部品に困る旧車( ;∀;) たいてい想定通りに作業が進まない確率100%廃盤/絶版、折れるもげる、謎のパーツなどなど・・・色々ありますよね。そろり~そろり~... -
バイクでETC2.0「知りたいメリット」実際どぉなの?(*’ω’*)
(*'ω'*)はい!メリットは?「圏央道の20%OFFと指定IC乗り降り」 だけの気もします。渋滞回避?は・・・・それでは大まかにざっくり・端的に USBみたいに?数字がでかい... -
バイクにETC 付けたぁ~い♪噂のETCが使えなくなる問題って何?大丈夫使える(´ー`)
結局、この問題なんだっけ?って私もなりました。 2022年問題と2030年問題と言う二つ。2030年までは「たぶん」旧規格でも使えるとの事。これは車もバイクもね。その内容... -
Z2 750RS 車検と色々(´ー`)
約2か月半遅れ。。。と言う感じ( ;∀;)*着手が ゼットってなんとなく私の勝手な印象ですが・・・発注から「スムーズに進まない」感じ。リプロ・ちゃんぽんなど存在し... -
GSF1200 車検 シェルアドバンスオイル 点火プラグ交換
え~っと「ひいふうみぃ~」・・・・ 4台もGSF1200があるなんて最近ではスーパー珍しい~(*´ω`*)GSF1200はかなり絶滅危惧種ですからね・。・。・ 車検とちょいちょい... -
SRX6(600) 車検 スイングアームと色々
('Д')うぉおお!肉まんだぁ~ あれ?アイスだ!ビックリマン。本日1日で無くなってしまいました・・・・それだけ人が来たってことです。後は車検だけ。灯火類を確認し... -
バイク ドラレコ「最前線」ついに「首に!」ミツバサンコーワFITT360PBα
うぉーこれはー!っと思いましたが・・・ 本体はLINKFLOW 製。LINKFLOWは世界初のネックバンド型360度カメラ「FITT360 シリーズ」を製造するハードウェア企業。調べてみ...