ブログ
-
ZEPHYR400/550 ゼファー550/400 キャリパーチタンニップルで「錆び知らず」
やっとエア抜きできました(*´ω`*)なかなか狭くて自分のやる時間も場所もありません。仕事依頼そこそこで結構です・・・・おじさんの時代は「チタン=高級品=ファクト... -
GSX-R1100J 車検 ヨシムラST-1カム ゲイルスピードクラッチマスターOH グリップ交換など
最近、気が付いたんです。わたしのIPHONEカメラアプリISO設定が上限ではなく「指定」うっかり撮ってしまうのでこの様にISO上がってノイジーなのです( ;∀;)なんか変だ... -
珍しいゼファー400χ用デュプレックスサイクロンモナカダメージ修復(自分用)
ゼファーも結構旧車の部類。あ~あの時買っておけばなぁ~と思う事も多いかと思います。中古バイク・部品と言うものは絶対量は減るのは常。「手に入れれる時に買ってお... -
使ってみたら時短・効率爆上がり。バイクのメンテナンスに使っている「マキタ電動工具」第2話ヒートガンHG181DZK
('Д')おはよぉ~。いきなり猛暑ですな。。 さて作業状況も「パンパンからパン」位になりまして待たせている人・連絡をしていない人、日々恐縮です( ;∀;)出来る範囲で... -
バイクメンテナンスで使っている「マキタ」使用実例など
使ってみたら時短・効率爆上がり。バイクのメンテナンスに使っている「マキタ電動工具」第1話インパクトドライバーTD172DZ 6/17使ってみたら時短・効率爆上がり。バイク... -
TZR250R SP 3XV シートカウル着脱利便性向上 エンジン掛からない病確認
(*´Д`)時は流れ~作った部品とシートレールの塗装が完了しましたので組付けていきますねぇ~ 最近はこの手の鉄/SUS系の部品は「カチオン電着塗装」にしております。納... -
使ってみたら時短・効率爆上がり。バイクのメンテナンスに使っている「マキタ電動工具」第1話インパクトドライバーTD172DZ
('Д')おはよぉ~ ふと思うんですよね。。。。「プラス頭」ってなめやすいんですよね。最近はあまり見かけないので気にしてませんが昔はエンジンカバーもプラスだった時... -
アップするとブログのアクセス数が激減する「バンディット1200」油冷メンテなど
残り作業を行っていきましょう~(*´ω`*) ニッシンラジアルマスターの取付具合の勝手の悪さはピカイチ昔よりずいぶん良くはなりました。。。。レバーのブレーキスイッチ... -
アップするとブログのアクセス数が激減する「バンディット1200」油冷メンテなど
バンディット1200って超人気なくてブログのアクセスが激減するジンクスあり。。。。このタイトルで逆転?効果は起きるのか・・・自作カタナ1200バンディット化され... -
バイクスマホホルダー「最前線」最高のRECマウント「62MMアーム」BB-62 調整方向が凄いんです。
スマホホルダーの位置決めって非常に難しい。「見易い・見辛い」「操作し易い・し難い」「タンクとの接触有無」「ハンドルスイッチの操作性」「メーターの視認性」「着...