2012年2月– date –
-
マルケジーニ M10R-16.5
その内 遊びでGSF1200に付けようと思って封印されていたマルケです。 10本スポークも増えましたねぇー 7本も最近多いですね。 個人... -
受け継いだ両頭グラインダー
相山さんの横にあったプレス屋から受け継いだ両頭をボクが貰いました。 取り合えずガンガン掃除して 道具は綺麗ぢゃないと触りたくないです。 両頭グライン... -
差し入れゲットォー
さて 相模原に引っ越してドンガラ号の人より ワタNさんより海ほたるぴゅーいっと行って来たそうで。 東京湾ゲートブリッジが明日と言う話を聞... -
GS1200SSウォルターウルフの巻き
んで 勉強が出来ない人は一度は言われた台詞 教訓”一問目が出来ないなら飛ばして出来る所からやりなさい”って あぁーこりゃ~面倒だは後回しにいつもしてます。 &... -
GS1200SSウォルターウルフの巻き
んで 52で2.5mmだと思って作ったら2mmだった・・・ 3mmしかないので3mmにしました。 ボルトが長く面ピタが好きなのでちょん切... -
GS1200SSウォルターウルフの巻き
さて何か取りつけする作業が多いです。 カスタムショップではありませんのでご注意ボンバーです。 おぉー!ピカピカだ 艶つやはあまり触りたく... -
ヨシムラレーシングサイレンサー
また若干古めです。 この手ね★ これはシェル280mm×90φ GSには奇をてらったバナナも良いがコッチだと在り来たり感もありますね。&nbs... -
イナズマ1200にょろにょろの巻き
そのまま放置になっている状態です。 クラッチが滑る侍 激しい焼けは見られませんが フリクションプレートの硬化しているとかもあ... -
”70%に備える”
上から絶対 落ちてくる 落ちてくる 落ちてくる と思いながらも放置な上空のモノ達 自転車ゴムロープでバリアー 長さも切って調整してなかなか★ 近くに10... -
”GS1000Rと1980年”の巻き
便所からやっと出てきました!GS1000Rパネル 流しの横なので 濡らさないようにね★