2014年– date –
-
GSF1200 ガッツリメンテ・ポッキリバイク車検・サンスターKIT・etc
本日はリア廻りを組み立てましょう。 リア廻りをリフレッシュです。 ベアリング類も新しくしNC100を封入しておきました。 ダンパー及びホイールベアリングの交換を... -
バンディット1200 ポッキリバイク車検等
先日車検取得済みのバンディット1200K6です。フルード・エアフィルター交換を致します。 フルードを全て交換致しました。 エアフィルターも交換です。 簡易ステー... -
Z1Rニューテックオイル交換
Zのドレンボルトは近年のもと比較し外径が大きく、なにか少しの異物がねじ山に残留してもドレンが手で閉まりません。 ここでグイグイと締め付けしてはねじ山が可愛そう... -
GSX1400・GSXR750ニューテックオイル交換
いつものNC50に1LだけNC41/40を添加剤的に入れても良い効果が得られますよ。 意外とバイクをアオって撮るとおもちゃっぽいですね。 同じレンズとは思えませんね。とて... -
Z900(Z1) ガッツリメンテ・キャブメンテ等
昨日の続きを行いましょう。 昨日組みあがっておりますので早速取りつけをしましょう。 激しくズレておりますね。同調の調整方式があまり良くないのでしょうか?調整の... -
Aiyama Factory
部品買出しで用事がありまして帰りに寄り道です。 しつこく連日逆にアオって恐縮です。 まだプロトタイプですが有機的なデザインのサイレンサーを開発中です。 ... -
Z900(Z1) ガッツリメンテ・キャブメンテ等
キャブレターをメンテナンス致しましょう。今回はASSYで作業行います。 全体的に軽い錆が沈殿しておりますが細かいので良しとします。 スライドバルブがアルミ製なので... -
バンディット1200 ニューテックオイル交換
本日オイル交換です。奥へ進めませんので入口付近で作業させて頂きました。 車体が黒すぎて外が激しく飛んでますね・・・ -
朝から書類手続きです
朝から書類手続き、今日も大変混雑しておりますね。 月・水はメンテナンスデーとなりますので電話応対は勿論・来店も不可。入口は閉めておりますので来店もご遠慮くださ... -
2014/03/18 火曜★散歩
The Tokyo Station Hotel 色合いやバランスがとても美しいですね。歳を重ねるごとに和菓子の良さが徐々に理解出来る様になってきました。 PC Micro-Nikkor 85mm f/2.8D...