
相手がいないカプラー類が非常に気になります。ついでに処理をしておきます。

色が相手側と同色か確認し同じであれば不要箇所は全て抜き取ります。

残ったのはTPSの3本のみとなりました。

バッテリーを充電するカプラーを加工取り付けも

ETCの配線取り回しをスッキリしておきました。

2次エアを再利用する為にキャッチタンクに口を製作し溶接しました。

ホース関連のレイアウトしブリーザーも見た目を意識し網チューブでシックにしました。

ニューテックエンジンオイルに交換しました。試乗しお漏らしもなくなり良好になりましたよ。
