ゼファー750 デコメンテ アッパーカウル取付け 2014 6/12 日々の出来事(業務日誌) 2014年6月12日 カウルは無事に装着出来ました。ファスナーで簡単に外せますしステーも思った程、目立ちませんので良い塩梅かと思います。 本日はデコメンテを行いましょう。 さあテケテケ進行しましょう。 油分もありよい感じです。 レバー廻りは注油してあると本当に本体減り辛いのでガタの発生が少なくて済みますね。 ちょっとグリス溝を切っておいた方が面白いかもしれませんね。 ブレーキ側も油分ありよい感じです。 サイドスタンドも油分ありガタは調整しておきますね。 なるほど 日々の出来事(業務日誌) ゼファー750 デコメンテ URLをコピーしました! ZRX1100 yoshimura pro-gress取付け ゼファー750 デコメンテ アッパーカウル取付け 関連記事 行って来ての巻 2013年9月5日 そして”リャンシャンテン”の巻き 2011年11月4日 GSX-R1100L 車検 FCCクラッチ(クラッチ滑り)ELFオイル交換 マフラーステー製作 2019年6月27日 GS1200SSウオタニ/キャブメンテ/ニューテックの巻き 2012年2月25日 程よいカスタム感が最高。Z1000MK2 リアパッド交換・フルード/エンジンオイル交換などなど 2024年10月18日 バンディット1200 凸メンテの巻き 2010年1月28日 バンディット1200フォークOH/ベアリングメンテ/にょろにょろの巻き 2011年5月12日 続エンジンキャンペーンの巻き 2006年11月19日