
RZV500R ポッキリバイク車検 フロントメンテ+OH ホイールベアリングメンテ D.I.D ZVM-X&サンスターサービスキット+その他ご用命です。1日目

マスターどうしましょうか?と言う話の流れでニッシンラジアルを選択するのであれば純正ブレンボセミラジアルをワタシはお勧めします。ニッシンの価格を知りませんがどっこいか此方が下回る可能性は高いです。
16φで4Pダブル対応/スイッチ取付あり/ミラホルダー式もあり等など。
マスターブラケットだけありませんがラジアル感は十二分に得られると思います。

先に造りモノから始めます。板と丸棒の不思議な出会いです。

こんな大した事無いブラケットですが手際が悪いので小一時間ほど掛かります。
いかに道具で時短するかがこれからの課題です

入院スペースに入って頂きフロント廻りを分解致します。

エアブレースのオーリングが固着して抜けないと言う事態が発生しステムごとまるっと外しました。

鋭く錆びてますね。


いい感じに汚れてます。まだ赤い色が見えるので比較的新しいですね。
