
タンクの漏れは思った以上にマニアックな箇所かもしれません・・・・
現時点ではまだ場所が特定できません。

オイルランプが点灯するとの事です。先日クラッチを分解しておりますので念の為、自分を疑いましょう。

外観オイルポンプに異常も見られませんね。

ギアも全て通常にかみ合います。問題なしと言う事でフタをしておきました。

念の為、プレッシャースイッチ交換させてください。実は初めてです・・・見てみると若干変更が起きている感じですね。

地味に滲んでおります・・・・このままにフタする・・・訳にも。

似たような色にしておきました。

樹脂を金属ボルトで締め上げる→ボルト緩み易く・締め付けが弱まり漏れ易いです。
ゴムや樹脂の曖昧な締め付け感が好きな人はいないと思います。少し手間ですがスリーブ入れておけばしっかりとした締め付け感が得られますし緩みも漏れもなくなるでしょう。

プラグを抜いてクランキングしてテスト致します。消えますのでまず安心。後は乗ってみてですね。

前回微妙に気が付かなかった?箇所を少し対策。リアブレーキホースがタイヤにあたりそうですのでどうにかしておきますね。

良く使う”FIR TREE MOUNT”ホースや配線をライン上に通す時に便利です。
そして樹脂ですので軽量、交換も容易です。

じんわり漏れてますので今ひとつ場所が確定できず・・・右側後方だと思うのですが・・・・
ちょっと悩ませてくださいませ。





