2016年– date –
-
GSX1100S ポッキリバイク車検 デコメンテ ニューテックオイル交換
車検は完了しておりますので作業に入りましょう。 まずはチェーンからお掃除致します。回転径はしっかりスムーズにしてあげましょう。 周辺部品も綺麗にしておきますね... -
GSF1200 ポッキリバイク車検 デコメンテ 防錆ファインコーティング
タンクが戻って参りましたので作業に移りましょう。 タイヤのエアバルブが劣化しておりますので交換しておきますね。 ベアリングは現状問題ないでしょう。 キャリパーは... -
CB1100 SC65 ヘアラインタンク仕上げ+セラコートクリアー
純正タンクを剥離しポリュッシュしてから男一発で仕上げました。クリアーが上がって来ましたのでさくっと載せますね。 当然なからそのままでは錆びてしまいますのでセラ... -
Z1000LTD ポッキリバイク車検 STACK ST200取り付け
最近は便利な製品が売られているものです。 メーターブラケットに接触しますので削り落としておきます。 付けたり外したり配線が邪魔で仕方ありません。 メーター側で着... -
CB1100 SC65 アルミサイドカバー製作
アルミサイドカバー製作致します。処女作なので今後に期待です。 ビードローラーでふちを決めてから曲げただけの創意工夫が感じられないデザイン。ビード立てて箇所を曲... -
GSF1200 オイルクーラーホース製作
追加作業。オイルクーラーのホースを製作する簡単な作業です? の筈ですが・・・ハンドルを切るとカウルが接触。下げたいのですがまたレアなGSF1200用手曲げデュプレッ... -
GSXR1100N ポッキリバイク車検 デコメンテ D.I.D ZVM-X&サンスターサービスキット+ ニューテックオイル交換
デコメンテを行いましょう。 フロントから。SKFも時間経過するとフリクションありありですね。やはり注油は必要と言うことです。 キャリパーを洗浄しましょう。作動性は... -
CBR1100XX デコメンテ
デコメンテ(点検整備)ご用命です。 今回は後ろから。チェーンプレートが錆びて来ておりますので時期を見て交換しても良いでしょう。 鋳肌の汚れは研磨して落としてお... -
CB400SF ポッキリバイク車検 デコメンテ
⑨でご用命です。 まずはフロントからよくこれで漏れない状態と言うか・・・不思議です。 ホイールベアリングはまだ良しとします。 キャリパーの汚れはそこそこ。ダスト... -
GS1000 スタータークラッチ滑り
また緩んでしまってますね・・・ボルトが欠品だからなぁ・・・・参った。 スタータークラッチハウジング固定ボルトは大丈夫な感じです。 なんか面で接触していない様子...