
ヨシムラステップKITを取り付けましょう。
なんかゴールドに近いなぁ~流行に敏感?な業界。


ザックリとカットします。私はエアソー派でグラインダーは粉っぽいので非常に嫌います。

マスカー使ってますかー?でペケペケ養生致します。

ベルトサンダーも使いません。髭を剃る感じでグイグイ綺麗に削れる便利な道具もあるのです。

ヨシムラステップKITのクランプ固定ではなく直付けにして欲しいとのこと。
まぁそうですね・・・あのクランプは実にいけてないです。ボルトON?にしては切断もあるし微妙な設定のステップKITです。
なるべくシンプルに軽く強く考えてこの形状で。加工・溶接等は本業ではありません。カスタムSHOPでやって貰う方がより綺麗で鋭い仕上がりですよ。

これで固定出来ました。

今度はマフラーが付かなくなってしまいましたのでマフラーステーを製作致します。

実はこれはバージョン1でして殆ど変わりませんが2になっております。マスターがステー背面に取り付く事を忘れておりました・・・・

リアマスターロッドを抜きますので併せて綺麗にしておきますね。

これでバッチリです。

フルードホースレイアウトがフレーム外。あまり見た目良くありませんのでちょっと加工致します。

本当は横だしにしたかったのですがこれ以上肉落とせないのでこれが限界でした。
しかしさっぱりしました。
フルードホースも変換を作らないといけませんし書いている内容は大きな所だけで細かい所も様々ありますよ。
