
パワーコイルKITが逝ってしまいましてフルパワーKITに変更致します。

ボルトON?使えるだけなら自身でも取り付け可能ですが依頼される場合は意外と注文が皆さま多いです。背面を考慮しボルトは逆からレイアウト。

この外径のオフセットカラーが標準ですが間違いなくクラックの予感です。

安心度が一気に向上します。

シャーで板を切り抜きまして角をR8でチョンチョンっと落とします。
本当に板モノをコンター&ベルサンとかで作るのには戻れませんね。

上下にバンド固定のボスを溶接しておきます。
また久しぶりに溶接すると勝手と言うかうまくいきませんね。

少し肉抜きできそうなので45φ抜いておきます。板モノの穴あけは基本パンチ。
後からいつでも開けれます。外径が大きいのをホールソーとか行うとうるさい&危ないのであまり使いません。

以前製作したプレートに溶接してやっと載せる事ができます。

両面テープでつけるなら自分でもできますからね。
配線をシンプルにする為にお悩み中です。
