
こまごま進行です。ゴールは近いです。

ウインカーを出すとヒューズが飛ぶとの事。まぁ珍しいと言いますか?中央の端子の座りが悪く中のスプリングに接触していた模様です。4個全て絶縁しておきました。

この共締めアースは撤去致します。

メッキを軽く落としてからハンダ付けすればシンプルになりますよ。

汚れているので研磨しておきました。

束ねる方法は収縮チューブを収縮させないで使う感じです。

持ち込まれたLEDでインジケーターを作ります。固定する方法と取り付け位置に悩みます。

3つなのでこの様なレイアウトにしました。

と言った感じです。

私はウインカーインジケーター2個口を1個に変換する時はこのスタンレーのダイードを使用して1口に致します。

未だにこれにパチ!っと入るカプラーが見つからない・・・

接着剤入り収縮チューブを使い固定してしまいます。
年末っぽいなぁ~業者さんと話してばかりでなかなか進まずです。今日はこの辺で
