
シムが届きましたのでバルタイを確認しましょう。
狭くてダイヤルで押し辛いです。

今回もまずは長穴にせずに確認です。意外とカムスプロケの長穴加工をヤスリやリューターでやる訳にはいきませんから手間です。必要な時だけ広げます。
ほぼヨシムラ指定値でしたのでこのままOKです。

セルフポイントメンテへ移ります。まずはチェーンを清掃して注油・調整とします。

ブロックが汚い・・・気になる最近。

メンテに併せてバイクが綺麗になっていけばより大切に出来ると思います。
設備があるからこそできる事です。

キャリパーも綺麗なものでした。洗浄後はしっかりピストンも潤滑しボディーにも防錆油を塗って拭いてあげましょう。

パッドスプリングとかも綺麗だといいですね~(研磨しておきました。)

フルードを交換しまして



たまにディスクホールもお掃除してあげましょう。

完了でございます。
