
なかなか鋭い仕様です・・・む~ん。

まぁ~ず。シートの取り付けが腐って止められないとの事。
と言いますか・・・・シートボルト固定とか・・・辛いですよね。
出来れば受けで一般的なのがスマートですね。

面倒が臭いのでプレートは研磨して再利用です。M8溶接ナットが無くて恐縮です。

塗って

座繰ってテーパーリベットで

×2完了です。

シート下が結構な勢いですので・・・後でやります・・・

大好きなバトルファクリーが届きました。う~ん綺麗だ。

研磨して均一な仕上がりにしておきます。

これも

これで

ハンドル切れ角を規制しまして

ハンドルロックが出来ないと車検不適合です。少しカットしてロックOK

今度はデコンプレバーの位置が悪いのでホルダーからカットして板切って準備。

んで溶接して研磨。

下側はレイアウト厳しいので上に凝った作りにはしておりません。


意外と空いた穴にバーリング板が良いかも?

親指で押せて良いがやはりクラッチレバーと平行にするかな・・・・
一旦ストップです。
