
受付した作業を殆ど失念して納車してしまうボケ具合に反省。
パカパカ進行致します。

PAMS製 MOSFET/ウインカーリレー
ショーライバッテリー
ホンダ スターターリレー以上組み付けます。

大きさが全然違いますので大きく引っ越しが必要です。装着して機能するだけなら一瞬ですが・・・

スターターリレーは最近のモノが便利です。まず樹脂ボディーで防水?ぽい

取付が楽ちん!コの字ステーで簡単マウントかつフローティング。固定にボルト/ナットなど不要です。

んで本体側に30Aヒューズ付きなので後付けする必要なし。飛べばすべてOFFになります。

カプラーで刺さる安心感。極性は自身で調べてください。
スタータースイッチ(+)と(-)/後は常時12V*2箇所です。バッ直などに使える2極もあるのです。助かる~

スターターリードも面倒なので純正を使います(短くはしますが)。こっちにも一口ありますので助かります。

ホンダスポーツグリップヒーターを取り付けしました。

スロットル幅が0.8MM位厚くてアクセル動かない・・・可動域だけベルサンで手削りです。

なるべく真っすぐ平行に

ちなみに・・・ほぼ丸一日です。
配線長さ見て切って→カシメ→ハンダ→フラックス落としてこれで一か所なわけです。×沢山をなるべく無駄な長させず綺麗にです。
一回やっておけばこの先ずーっと安心な筈?自分にもオーナーにも優しいかも?です。
