
メンテに併せて長く大切になる様に1MMでも1%でも向上すると良いですね。
続き~

こういう時に”アルマイト無し”状態で良かった~なんて思ってしまいます。
バッフルなんて掃除する機会もありませんしマフラーステーの粉吹きもそのままでしょう。ウチで出来る範囲は”気分が乗れば~”やっておきます。
敢えて”○○も同時行います!”の様な事は公言致しません。サービスあったり無かったり。1回目より2回目の来店。当然ながら内容に差別化しております。

要らん事するもんですから~ネジ山が崩壊気味・・・こんなタイミングで・・・
ヘリサートしておきました。最近ではM6でも1000回やれば990回は一発で入るかな?です。

フロントアクスルも問題ございません。

ホイールベアリングも問題ないでしょう。

たまにはダストシール下してお掃除&注油です。SKF時間が経つと渋くなるです。


キャリパーは左右共にいい感じにダストっぽいです。ピストン作動は問題ないでしょう。

パッドの残量が結構少ないです。

ブレーキディスクって結構汚いですよ。ビックリする効果はありませんが2年に一回位掃除してあげても良いかも~です。
今日はここまで~
