④GSXR1100L メインハーネス交換 サンスターディスクKIT など


リレーも入れてないのに~振り切る感動~。(;゚∀゚)=3ハァハァビンビン!です。


ジェネレーターのカプラーとろけておりました。良く走っていたなぁ~と感心。


液式バッテリーって出来れば使わない方がベターです。
・液量をこまめに点検必要。
・充電中はボコボコ言ってミストや液が基本ブリーザーから出てます。
・バッテリー周辺も希硫酸ミスト/水素ガスでむんむん~腐食し易く、容易に引火・爆発注意です。

ポン交換MFは不可能ではありませんが自己責任。ポン交換であればWESTCOであれば問題なしですよ。


再利用部品の確認は忘れずに~


なかなか鋭い手法に脱帽です。


アースは手前に移設しておきます。付けるの楽=作業性/確認性がとても良いです。

塗装を剥がしてから付けると少しは良いかもですよ。


スターターリレーあやしい奴付いてましたので新品へ交換しました。


イグニッションコイルも交換です。パッ!っと見てわかりやすい=作業性向上=今後が楽な訳です。おっさん=テプラー好きの図式は変わらずです。


プラグキャップを刺す時にキリ突っ込んで下穴しておくと楽ちんです。


ハーネス交換した後になるべく加工したくない=リスク軽減=責任が減る感じです。リレーを使ってETC用の電源を取得しておきました。まだまだ拡張できますので必要な際はお伝えください。

*出来れば電気廻りは一切触らないでほしいと常に思います。
”手間や時間/材料”を掛けてやっと装着。その後、こちらにその他電気作業を依頼頂いた時に”外す治す戻す工賃”+”装着工賃”が必要になります。

すぐ付けたいでしょうが!”まずは悩んで~”がベターと思いますよ。


使わない/余っているカプラーやギボシは基本全てシールドする事。パンパン作業しても良い様にしておくのがマナーです。


ヘッドライト交換→車検対応にする→車検対応光軸調整しておかしくないライト位置であるべきと思います。

んでHI測定。ん~42000cdこれ位出ると気持ち良いですね。やはりちゃんとしたレンズや球は絶対的安心感ありますね。


ヘッドライトONで14.7V安心バリバリです!


やたらと寝過ぎるバイク多!よっこいしょ~が減る=ライダー負担減。ややソール増しで随分と変わるでしょう。


やや脱線。キャリパーの作動が今ひとつ。まぁ良いか~と思い試乗するも・・・これじゃ~なぁ~。ここで英断!シールも在庫ありますのでささっとOHです。

作動が悪い→一生懸命揉み出し→意外と結果でないの流れです。
たかがゴムされどゴム。古くなれば渋くもなります。

アルマイトキャリパーなので高圧洗浄機(BOX内にて)でギンギン綺麗にします。


後は~お水が蒸発する温度でオーブンチン!で完全脱脂。


シールの検品をしていざ!組み付けです。(ピストンは再利です)


ボルトも交換して完成です。押し引きも軽快になって違和感あったフォークの戻りも解消~。完成となります~

 

  • URLをコピーしました!