
車検と細かい作業ちょろちょろです。


研磨だけですとややムラっけアリでプラスチック感がタップリになってしまったのでヘアライン→再研磨でマットヘアライン仕上げとしました。


いきなり上質だと思います。仕上がりビフォア/アフターは手間なのでアフターのみです。

重量車でサイドスタンド時の角度が多いと起こす時に”んしょ~”(;゚∀゚)=3ハァハァ
が嫌い。快適にしておきたいですね。
と言う事でソールを切り出して~


と溶接しておきました。これでやや楽ちんな筈です。


ラジエターキャップはもうアウトですね。交換致します。

錆が凄いですね・・・綺麗になるまで水道水で流しました。

NTKへ交換しておきました。


先日の水温計が動かない件。まさかの~で動くようになりました。

このメーターの着脱がやや手間。ワッシャー入れて~ナット。こう言う動作一回で良くする為の小物。ワッシャーを点付けしておけば今後も楽ちん。少しの事でみんなが楽になる仕組み、良いと思います。
その他細々ありましたが完成となります。
