VF400 不調診断→キャブOHなど。


今一つパリ?っとしないとの事で確認して作業に入ります。


試乗しまして。なるほど・・・取りあえず確認。違和感も発見し・・・
やばい一瞬で完了かも?モードです。

しかし世の中、甘くありませんでした。触ると意味不明の所からガソリン漏れたりして・・・なぜに?です。


とにかくキャブを確認しないと話にならない感じですのでキャブ確認致します。

Vのキャブって外すのも入れるのも大変なんですよ。


RVFが続いたので気分的には楽ですが・・・非常にリンクが多いです。考えた人本当にすごいです。


間違いなくわからなくなる可能性高いので画像*沢山撮って進行です。


信じられない位、硬いスターターバルブ(ゴム部分)これは凄い・・やや驚き。


細かい錆が多い状態でした。


フロートバルブも結構減ってしまっております。錆が酷い車両はよくありますのでチェック必要です。


ジェット類はすべて交換しておきます。


刺さっているだけでセーフ。外れたらややこしいです。


研磨は頼まれておりませんが軽く綺麗にしてから組み付けます。


綺麗にしても性能があがる訳ではありませんが、組む時も気持ち良いですし、綺麗で良い状態が長く続けば~と思います。


アーム回りも全て綺麗にしておきます。


RVFでは廃盤なのに・・・VFだと出る。互換性の高いキャブと言う事ですね。


スターターバルブはスムーズに戻る様に。そして閉まっている時には、ある程度遊びを作っておくと安心です。(戻し切らないと不調になります。)場合によってはアーム曲げて調整してしまいます。


部品をその後、発注しましてやっと完成。もう本当に同調のスプリングがポロポロ落ちるし結構疲れるキャブです。


本来ある戻し側がありませんのでスロットルは取り寄せしアクセルワイヤーは廃盤なので逆引き流用で対処致します。


これで安心!です。2本引き→1本引きは結構リスキーです。
1本引きのキャブは基本リターンスプリングレート強めでしっかり戻る様になっております=2本引きは比較すると弱いレートでやや引き戻し連動し安全確保の戻しワイヤーだと思います。そこまでアクセル軽さを求める必要も・・・と思います。


慣れた?Vキャブの同調。

ブログ見ると一瞬です。正直、結構はまって何回キャブを外したか・・・です。
お待たせ致しました~完成です!!

 

  • URLをコピーしました!