②GSX-R750RK 車検 フロントメンテ(倒立→正立戻し)デコメンテ その他

  

この時代はレーサーレプリカって呼びますね。配色だけで随分とイメージが変わりキリッ!っとしてかっこいいです。やっぱ油冷はGSX-Rだなぁ~としみじみ。

やや続きです。
デジテンはどこに置きますかね。大抵の人が”任せる!どこでもいい!”っと。後付け部品は取り付けには毎回悩みます。やる度にやっぱり”あ~だった方”がとモジモジ考えてしまいます。

名案・名作シリーズが沸いてきませんのでいつもの手法にて
SUSバンド+極低頭点付けしまして

カウルステーは塗り直しているから!と念を押されておりますので滑り止めテープ&傷防止を貼って固定致します。地味にRハサミでエッジ落としておくとやった感&剥がれ辛さUP?するかもです。
曲げ+曲げ &スポット溶接 にてステー製作致しました。ナット一つですので着脱もGOODかと思います。
セパハンバイク何かが起きてからではまずいので一応緩んでも向こうに行かないストッパー取り付けておきました。安心・安全です。
デジタルモニターって角度が重要と思います。
トップブリッジに貼るとモニター薄くありませんか?
バーハンですとハンドルクランプに取り付けると整備性悪くありませんか?
などなど毎日思っております。
ETCアンテナもONしましたのでスッキリさわやかとなりました。
ちょいとフロント回りに戻ります。ブレーキホースのTEEフィッティングがラグ無し。やや昔に製作された模様と判断。
ステムやフォークにタイラップ(インシュロック)で固定されますとフロント回りを整備する度に切って結わいて~って結構苦手です。

SUS304のやや厚め(忘れました。)にて固定ステーを製作しまして
と言う感じにしておきました。ちなみにタイラップ固定はフローティングでは無いのでご注意をば。
カウルはっちゃっちゃと外せて天気が良い日は掃除したいとの事。
確かにGSX-R750RKってシングルシート外し辛いです。悩まずに感覚でパカパカ外せる方が整備する側もオーナーも良いと思います。

と言う事でして一番面倒臭くないリザーバータンクお引越し致します。
リアインナーフェンダーも逃げホースもそのまま使えてGOODな位置へお引越しです。
緩んで取れたら危ないリザーバータンク。ベータピンにて安全策を講じておきました。
純正以外に変更/カスタムするのであれば安全策は常に気を配りたいですね。
*DIYカスタムや作業している車両は基本試乗しておりません。
まず・・・・テールカウルを除くと中が丸見え。配線がごっちゃりしているのをどうにか~の流れです。なるべく面倒臭くない方向で進行しました。
*最終形はバッテリーも細かい電材も交換してレイアウト全て変更し小物入れ作って~の流れですが余計な事は言わない方がベターと学習しております。
こんな感じで第一弾です。シャーリングで切って曲げただけですが・・・
既にキャブが直(フィルター付き)になっておりまして・・・こんな先っちょに電材あると美しくない?気が致しまして私、引っ越しを決意。
殆ど短縮加工で行けるので楽なものです。
あちこちにマルチタップありまして全て除去しておきました。(ある意味、地雷)
電源とアースは並行で接続されると美しいと思います。わざわざカプラー色変えたのは同形状が近くにありまして万が一のミス防止です。さらにしつこくテープもしております。
もともとエアクリーナーBOXがあった箇所にお引越し致しました。高さがまだあるので2階か3階まで行けますよ。
どうでも良い樹脂カバーは外してこちらもプレート製作しました。後ろはなにも無しになりました。これだけ空間あれば自由自在です。

ではまた!
  • URLをコピーしました!