スポーツスター1200 ブレーキホース製作とお困り相談。

      

トラッカー風に途中まで頑張ったのですが・・・パス!
ええええっ~マジですか!と言う流れです。みなさまへ当店外車やっておりません★
まずは当初の依頼のブレーキホースを前後製作しました。(リアキャリパーが無い?のでこの時点ではフロントのみです。
ブレーキホースはタイラップで固定しない方がベターと思います。
*意外と擦れて周辺ガリガリ 見栄えも劣
*タイラップ固定はフローティングではない
*切ったり縛ったりゴミ&手間が増える
マフラーステー①を製作しました。
ベンダーto旋盤toパイプノッチャーで擦り合わせ後に磨いて脱脂・溶接の流れです。
溶接しまして
この様な感じになりました。
研磨して完成です。アッパー側のナットへネジ山切った内容は省略しております。
因みにナットレスになっております。
ハーレーのバイブを舐めてはいけない!根元側にもう一発ボスを付けておきました。
着脱がだるくなるでしょうからプレートto溶接ナットで差し込み着脱式にしました。(m8)
と言う感じに刺さる訳です。車体側はお鉄でw800のマフラーダンパー入れて作っておきました。(フローティング)ここは省略
後ろをカットして慣らしておきました。後黒く塗るです。
フェンダーを付けたいが天吊りで希望。
悩んで悩んでノーブレスト製(OHLINS)フォークスパン自在と言う素敵な設定★

因みにフォークはXJR1300・・・・
フォークスパンは良いけど・・・ボトム外径大丈夫かしら?と悩みつつもどうにかするしか無い!と言う感じで手配したらピッタンコーでした。

と言う訳でフェンダーの内側にナット使うとフェンダー着脱の為にホイール外さないといけない訳。
=ダルイ→今のうちにどうにかしておくの流れです。

無意味にバーリングしておきました!なんか久しぶり~
色も選べてシルバー*ブラックにしておきました。う~んピッタリ!
キャリパーを新品で取り寄せて・・・マイナスオフセットしないと付かない・・・
あれ?このサポートに対してリーディング側が・・・・とか考えては進まないのでフライスで逃がしてガンコートしてそっと取り付けておきました。
一番時間の掛かった配線。何回心が折れたか・・・辛さも糧ね。
このカプラー以前はデイトナで販売していたのに、もう廃盤でしてネットを駆使てどうにかこうにかでした。
綺麗になっていると思います。
左はスズキ 右はホンダとしました。
スロットルホルダーはアクティブ アクセルワイヤーはDIYKITで製作しました。(省略)
メーターが以前折れました~的なお話。トップブリッジ側も相当鋭い感じですね。。。
気にせず進行です。カラーで増しているのが幸い、ここを上手く使いたいと思います。
防振ダンパーにアルミのスリーブを作って被せ作動を規制する感じにしました。
程よい動きで多分平気です。
コックの引っ越しを~と言う事でして既存穴にはこのプラグTO溶接
怖いので2周しました。
次コックです。穴開けてからお掃除
溶接準備大切です。
こちらも一応2周しておきました。
位置決めはレーザーでやっております。なんとなくですが・・・

今回の作業は以上となります。
  • URLをコピーしました!