GSX1100S。キャブレターOH アクアプローバ電圧計 デイトナD-UNIT+取り付け

オーバーフローしたバイクのエンジンを掛けると・・・・
もくもく・・・・もくもく・・・・無茶苦茶心配になります( ゚Д゚)

このまま止まらなかったらどうしよう・・・ってね。
全部しっかり火飛んでいればまだ安心です♪

出入り口開けて~換気~。火災報知器鳴った事もありました・・・

綺麗に装着しようとすると地味に難易度の高いデイトナD-UNIT+
既製品は家の下でも装着可能な?優しい設計になっております。

要らないものをむしってしまいます。このギボシは全て110系のカプラーへと変更致します。

収縮チューブも剥がしてしまいます。
皆さんなぜ?配線が綺麗じゃないかと言いますと・・・”無駄に長い”からです。

この配線の長さは販売メーカーがどんな車種にでも装着出来る様に長めにしてくれております。大抵余りますのでそれを束ねると”もっさり”してしまう訳です。

カットして加締めてなんてやっていると二手間以上掛かります。
綺麗にしっかりやりたいのであればカット。電装部品が機能していれば良いのであればそのままで良いと思います。
自分のバイクへの思い入れの深さで決めると良いでしょう。

という感じにまずは110系のカプラーへ変更しました。
上流・下流でオスメスにする意味は大丈夫ですよね。。。

適度な長さに詰めまして、エンジンケースよりアースを取得致します。
アースは必ずアルミから取得すると良いです。鉄は避けた方が良いですよ・・・

端子の加締め後にハンダを流してサンイチ収縮チューブで被覆しております。
ケース側の塗装も剥がしてしっかりと確実に落ちるアースだと安心でしょう。

かつてのバッテリーブリーザーホースが出て来ました。
抜こうと思っても?抜けないぞ??手繰っていくとマフラーでトロケテおりました。
このGSX1100Sは変更済みですがまだ開放式バッテリーを使っている方!ガラケーからスマホまでは行きませんが同じ位?便利かもしれません。

テープをむしって”はっ!”っとする時ありますよね・・・
GS-GSX?での鉄板のカプラー焼けを発見致しました。いい具合にトロケテおりました。*ギリギリセーフ。

へらべったい250系の3Pへと変更致しました。平らにしても全面接触する訳ではありませんので気休め程度ですよ(‘ω’)ノ

デイトナD-UNIT+ のいい所。アースも取得できるんです。
出来る限りバッテリーへの共締めは避けたいです。整備性は悪くなりますし付け忘れしない様にマーキングも必要になって来ます。
出来ればさっぱり仕上げが良いと思います。

知っておりますか?この超便利な素敵なアイテム。

あのアミアミにベリベリが付いて伸び伸びなので配線隠しも外して確認も楽々です。
デンカエレクトロン FLRチューブ FLR-40 5m
5M単位になってしまいますがモノタロウよりアマゾンバリ安!です。
最大径で選択してくださいね。

と言う感じでレイアウト完了です。バッテリー共締めはしておりません!
随分さっぱりしましたね。

電圧計は左スイッチから取得しましたのでD-UNITに一口余りを残しております。
カプラーONでドラレコでもグリップヒーターでも使える様にしておきました。

USBの作動確認も問題ありませんでした。

点火プラグは湿っぽいので交換しておきますね。

油冷で常備アイテムのJR8Bへ交換致します。

ちなみにJR8BはDR8EAの互換品としてご使用頂けます。
 GPZ900Rなどで良く使われる「DR8ES」に対しまして「JR8B」は、性能向上仕様として互換性は御座います。

「DR8ES」に対しまして「JR8B」は、外側電極先端に着火性能向上仕様の「テーパーカット」が施されております。
「テーパカット」とは、外側電極先端に向けて細くテーパー上にカットされた仕様の事です。上記のテーパーカット以外に違いは御座いません。

これは勝手に書いているのではなくNGKより回答を頂いた内容ですのご安心ください。
DR<JRと思って頂ければ良いかと思います。*DPR8EAは別ですよ。
当店は在庫の関係上脱DRしております。

エンジンオイルを入れてプラグホールにウエスを置いてクランキング致します。
SHELL ADVANCE ULTRA4T 15W-50

ブシュー・・・ピトトと~(ΦωΦ) まだ出るか・・・しかし・・・
オーバーフロー皆さま気を付けてくださいね。本当に大変。

白煙もくもくでエンジン始動致しました。

マフラーの中にも入っていたっぽいですね・・・同調を合わせておきましたよ。

タンク内も内視鏡で確認しました。
動画撮りましたが・・・多分誰も喜ばないのでそのままそっと消去。
小錆程度で非常に綺麗な状態でした。

オーバフローはキャブレター内のガソリンが腐ってどろどろになりフロートバルブが固着もしくは作動不良になっておきたのだと思います。

タンク裏側も磨き上げておきましたよ。

3M (スリーエム) デュアルロック ファスナー 25.4mm×長さ切り売り [SJ-4570]

数あるデュアルロックの中で私が一番使うのはSJ-4570です。
メリットは”合わせた状態で非常に薄い” ”剥がした時にノリが残り辛い” ”接着具合が強過ぎず弱過ぎず適度”

電装系部品の固定は大抵コイツで事が足りますよ。

この電圧計もSJ-4570で固定しております。
付属の両面テープは使いません。基本着脱する事を容易にしておくと今後の作業に響かずスムーズに行えますよ。

二回目曲げる法則?を使ってムニュムニュしております。

こう言うブラケット系の部品はSUSもしくは鉄系で作ると割れも少なく加工も楽かと思いますよ。

ちびっとだけ外に飛び出ておりますが足にも当たらず整備性や見た目も損なっていないと思いますよ。
煙モクモクも止まりましたので後は大好きな請求書作って完了となります(‘ω’)ノ

  • URLをコピーしました!